【岐阜の英会話】暗記だけに頼らない!「文字の音」を理解する大切さ
2025/09/30
こんにちは!
岐阜の英会話「スマイルイングリッシュセンター」の中嶋です。
子どもたちが英語を学ぶとき、最初に「文字の音」に触れることはとても大切です。
ですが、たとえば cat、dog、fish、egg、jam のように、単語の最初の音(頭文字の音)ばかりに注目してしまうと、次のような問題が起きやすくなります。
・真ん中や語尾の音に注意がいかなくなる
・単語を丸ごと暗記しようとしてしまう
・正しく「音と文字のつながり(フォニックス)」を理解しづらくなる
その結果、子どもたちは実際に「読む力」よりも「推測や暗記」に頼るようになってしまいます。
たとえば rabbit という単語。
もし「b = /b/」という知識しかなければ、子どもは bb を「/b/ が二つ」と考えてしまい、正しく読むことが難しくなるのです。
英語をしっかりと読み書きできるようになるためには、「音と文字の関係」を幅広く学び、
「一つの音にもいろいろなつづりがある」ことを理解することが欠かせません。
スマイルイングリッシュセンターの取り組み
スマイルイングリッシュセンターでは、ただ音を暗記するだけでなく、子どもたちが「理解しながら身につける」学びを大切にしています。
具体的には、次のようなアクティビティを行っています。
・絵を見て単語を推測しながら「音と文字」をつなげる練習
・単語探し(ワードサーチ)で文字と音のつながりを楽しく確認
・正しい書き順で線の中に書く練習を通じて、細かい運筆力も育成
これらの活動を組み合わせることで、子どもたちは自然に「音=文字=単語」という流れを理解し、読み書きの基礎をしっかり身につけます。
学習効果と子どもたちの成長
このような取り組みを続けることで、子どもたちには次のような力が育ちます。
・音の感覚(音韻認識)が高まり、聞き取りがスムーズになる
・指先のコントロール力が上がり、文字を書く力が安定する
・綴りのパターンを自然に覚え、書く力と読む力が同時に伸びる
・初めて見る単語でも「推測」ではなく「分析」して読めるようになる
単なる暗記ではなく、理解をベースにした学習は、子どもたちの長期的なリテラシー力(読み書き力)を大きく育てます。そしてそれは、自分で考え、問題を解決する力にもつながります。
まとめ
英語学習の土台は「文字と音の関係」をしっかり理解することです。
スマイルイングリッシュセンターでは、楽しく、わかりやすく、そして「長く役立つ力」として英語を身につけてもらえるよう工夫しています。
もし「うちの子も英語の読み書きがちゃんとできるようになってほしい」とお考えでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
小さな一歩からでも、お子さまの未来につながる大きな力が育っていきます。
英会話を岐阜で探すなら「スマイルイングリッシュセンター」へ!
当スクールでは、ネイティブ講師によるレッスンを通して、英語を「学ばせる」から「学びたくなる」へと導くお手伝いをしています。
岐阜市と本巣市の境目、モレラ岐阜から車で約8分と通いやすい立地にあり、オンラインレッスンも好評開講中です。お子さまの「考える力」「表現する力」を育てるレッスンを、教室でもオンラインでも楽しくご提供しています。
ただいま 無料体験レッスン受付中!
ぜひお気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております😊
----------------------------------------------------
スマイルイングリッシュセンター
岐阜県岐阜市中西郷863-6
080-4224-1297
岐阜市と本巣市の境目、モレラ岐阜から車で約8分の通いやすい場所にあります。
----------------------------------------------------