【岐阜の英会話】同じ課題でも十人十色!STEAMで育つ考える力と個性

お問い合わせはこちら

【岐阜の英会話】同じ課題でも十人十色!STEAMで育つ考える力と個性

【岐阜の英会話】同じ課題でも十人十色!STEAMで育つ考える力と個性

2025/07/04

こんにちは!

スマイルイングリッシュセンターの中嶋です。

 

今回は、当スクールの小学低学年のクラスで行ったSTEAMアクティビティの様子をご紹介します。
子どもたちが同じ工作材料を使っても、作り出すものはまったく違う!
それが、STEAM教育の面白さであり、子どもたちの「個性」と「創造力」が発揮される瞬間でもあります。

 

兄弟でも“全然ちがう”!?想像力が広がるSTEAMの世界

あるレッスンで、兄弟で一緒にオープンエンド(自由な発想で取り組める)アクティビティにチャレンジしました。

同じ工作材料で創作に取り掛かったのに、ひとりの子は、高くそびえる「東京タワー」を作り、もうひとりの子は細部までこだわった「電車」を完成させました。

どちらも自分の中にあるイメージを形にしようと、工夫しながら、試行錯誤しながら、楽しんで創作していたのがとても印象的でした。

 

STEAMは「正解がひとつじゃない」からこそ、学びが深くなる

STEAMの魅力は、「これが正解!」がないこと。
試して、失敗して、また考えて…。
そのプロセスの中で、子どもたちは自然とクリティカルシンキング(深く考える力)や問題解決力、創造性を育んでいきます。

このレッスンでは、英語の表現「It’s a ○○.(これは○○です)」を使って、自分の作品を発表する場面もありました。
自分のアイディアを英語で伝える喜びが、語学力の土台にもなっていきます。

 

一人ひとりの「ちがい」を、大切にするレッスン

スマイルイングリッシュセンターでは、子どもたちがそれぞれのやり方で取り組む姿を大切にしています。
同じ課題でも、出てくる答えや表現は十人十色。
それこそが、学びの楽しさであり、子どもたちの内側から湧き上がる「学びたい!」を引き出す力だと信じています。

次回のレッスンでは、それぞれの作品にさらに新しい要素を加えていく予定です。どんな進化が見られるか、私たちもとても楽しみにしています。

 

「同じだけど、違う」からこそ、面白い

STEAM教育は、理科や数学を学ぶだけの活動ではありません。
好奇心を育て、自分の考えをカタチにし、自信につなげていくプロセスです。

子どもたちの「ちがい」は、決して足りない部分ではなく、その子らしさそのもの。
だからこそ私たちは、違いを受け入れ、伸ばしていく教育を大切にしています。

「同じように見えるけど、実はぜんぜん違う。」
そんな“Same but Different”な世界を、ぜひ一緒に楽しんでみませんか?

 

スマイルイングリッシュセンターでは、無料体験レッスンも受付中です。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください😊

----------------------------------------------------
スマイルイングリッシュセンター
岐阜県岐阜市中西郷863-6
080-4224-1297


岐阜でSTEAM教育を行う教室

----------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。