【岐阜の英会話】「できない!」のその一言に隠された子どもの本音とは?
2025/07/01
こんにちは!
スマイルイングリッシュセンターの中嶋です。
お子さまから「できない!」「無理!」という言葉を聞いたことはありませんか?
それが、本を手に取ることみたいに、一見すると難しくないことでも、子どもがそういう風に口にすることがあります。
でも実は、「できない」というのは「本当にできない」という意味ではなく、自信のなさや、やる前から諦めてしまうクセ、あるいはいつも大人が代わりにやってしまう環境の中で育まれた“試す前にやめてしまう習慣”かもしれません。
私たちが子どもの代わりに何でもやってあげてしまうと、「自信」や「自立心」、そして「考える力」を育むチャンスを奪ってしまうこともあるのです。
「まずはやってみよう」がすべての第一歩
あるレッスンでは、女の子が新しい英語の歌を歌う場面やSTEAMアクティビティの中で「できない!」と声を上げました。そこで私は、クラス全体で「やってみることの大切さ」について話し合う時間を持ちました。
「できるかどうかは、やってみなければわからない。最初の一歩は“試すこと”。そこから考えて、工夫して、少しずつできるようになっていくんだよ。」
そう伝えると、その女の子はもう一度挑戦してくれました。自分なりに工夫し、前回とは違うやり方を試し、少しずつ上達していったのです。そして何よりも、自分の力でやり切ったことに、大きな誇りと達成感を感じていました。
この「できた!」という気持ちは、誰かにやってもらったのでは得られない、本人だけの大切な経験になります。
子どもたちの「やってみよう」を応援する教室
スマイルイングリッシュセンターでは、英語教育に加えて、創造力や思考力を育てるSTEAMアクティビティを取り入れ、「挑戦する力」や「考える力」を自然と伸ばしていける環境を整えています。
私たちが大切にしているのは、知識だけではなく、子どもたち一人ひとりが「やってみよう!」と思える心を育てること。失敗しても大丈夫。挑戦したことそのものが、学びの第一歩なのです。
最後に
子どもたちが「やってみたい」と思える環境は、信頼できる大人との関わりから生まれます☝️
スマイルイングリッシュセンターでは、そんなあたたかな関係の中で、子どもたちの小さな一歩を大切に育てています🌱
お子さまにとって、「できない」から「できた!」へ変わる体験を、ぜひ一緒に見守ってみませんか✨
まずは無料体験レッスンで、私たちの教室の雰囲気を感じてみてください!!
皆さまのお問い合わせを心よりお待ちしております😊
----------------------------------------------------
スマイルイングリッシュセンター
岐阜県岐阜市中西郷863-6
080-4224-1297
岐阜で楽しみながら英語を上達
----------------------------------------------------