in rough water
2025/02/24
こんにちは!
スマイルイングリッシュセンターの中嶋です。
今日ご紹介する英語表現は、こちら👇
🌊 in rough water
→ 「難航している」「困難な状況にある」という意味のイディオムです。
この表現は、もともと船が「荒れた海」にいる様子からきており、それが転じて「物事がうまく進んでいない」「トラブルに直面している」といった状況を表す時に使われます。
✅ 例文でチェック!
The company's new marketing approach is in rough water due to poor client feedback.
その会社の新しいマーケティング手法は、顧客からのフィードバックが乏しいため、苦境に立たされている。
📝 日常での使い方ヒント
たとえば…
チームプロジェクトがうまくいっていない時
交渉が難航している時
人間関係にトラブルがある時
そんな場面で「We’re in rough water now.(今ちょっと大変な状況だね)」といった表現を使うと、ナチュラルな英語力が伝わります!
🎥 動画もチェック!
制限のある形の中で、「in rough water」を文字通り表現してみました。
こうした活動はクリティカルシンキングや表現力を養います。そして、それは私たちの理念の一部でもあります!
🗣️ もっと学びたい方へ
スマイルイングリッシュセンターでは、ネイティブ講師だからできる、イディオムの自然な使い方もレッスンの一部に取り入れています。
「知ってる」から「話せる」へ、一緒にレベルアップしてみませんか?
ただいま無料の20分体験レッスン受付中です!
お気軽にお問い合わせください😊
🧠 Let's keep learning, keep growing, keep smiling!